-
はじめに(規約の適用・同意)
- この利用規約が、あなたのブログ(terasoku.net)の利用に関して適用されること。
- 利用者は本規約に同意したものとみなすこと。
-
定義(任意)
- 「当ブログ」「利用者」「コンテンツ」など、規約内で使用する用語の定義。
-
禁止事項
- 利用者が行ってはならない行為を具体的に列挙します。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 当ブログのサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
- 当ブログのサービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 他の利用者の個人情報等を収集または蓄積する行為
- 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
- 他の利用者に成りすます行為
- 当ブログのサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- 当ブログ、他の利用者または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利または利益を侵害する行為
- 過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿または送信する行為
- 営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(当ブログが認めたものを除く)
- その他、当ブログが不適切と判断する行為
- 利用者が行ってはならない行為を具体的に列挙します。
-
コンテンツの著作権
- 当ブログに掲載されているコンテンツ(文章、画像、動画など)の著作権は、運営者または正当な権利を有する第三者に帰属すること。
- 利用者は、著作権法で認められる私的利用の範囲を超えて、無断で複製、転載、改変などを行ってはならないこと。
-
免責事項
- 運営者は、当ブログのコンテンツの正確性、完全性、有用性などについて保証しないこと。
- 利用者が当ブログを利用したこと、または利用できなかったことにより生じた一切の損害について、運営者は責任を負わないこと(運営者に故意または重過失がある場合を除く)。
- 当ブログのサービスの中断、停止、変更、終了などによって利用者に損害が生じた場合でも、運営者は責任を負わないこと。
- 利用者間のトラブルや、利用者と第三者との間のトラブルについて、運営者は一切関与せず、責任を負わないこと。
-
リンクについて
- 当ブログへのリンクは原則自由であること(ただし、公序良俗に反するサイトからのリンクや、当ブログの信用を損なう可能性のあるリンクはお断りする場合があること)。
-
利用規約の変更
- 運営者は、必要に応じて、利用者に通知することなく本規約を変更できること。
- 変更後の利用規約は、当ブログに掲載したときから効力を生じるものとすること。
-
通知または連絡
- 利用者と運営者の間の通知または連絡は、運営者の定める方法によって行うこと。
-
準拠法・裁判管轄
- 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とすること。
- 当ブログに関して紛争が生じた場合には、運営者の所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とすること(例:東京地方裁判所など、ご自身の状況に合わせてください)。
利用規約
